キズを早くキレイに治すと言われている、『キズパワーパッド』
ジョンソン・エンド・ジョンソンから販売されている今までの絆創膏とはまったく違った商品です。
このキズパワーパッドの『キズを治す』という点に着目しニキビの治療目的に使用する人もいます。
破れたニキビは膿や血が出るので一見するとキズと言えなくもありません。

キズパワーパッドの効果とは
まずキズパワーパッドがどんなものか簡単に紹介します。
キズパワーパッドは、
1. 痛みを和らげる
2. キズを早く治す
3. キズ跡を残さない
この3つの特長があります。
従来の考え方では、ケガをしてキズができた時には水道水で洗浄し消毒をしていました。
そして絆創膏を貼って治るのを待つという方法でした。
やがてかさぶたができて、治るには治りますが時間がかかっていました。
かさぶたができることによりキズ跡が残ることもありました。
一方、キズパワーパッドはケガをした際に出てくる体液に着目しています。
体液には、キズを修復する成分が含まれています。
この体液の力を使うためにキズパワーパッドはキズ口をキレイに覆うことにより自然治癒力を高めます。
キズ口をキレイに覆うので雑菌の侵入を防ぐ効果もあります。
素材も防水素材なので水に濡れる環境でもそのまま使用できます。
かさぶたができないので治るまでの時間も短く、空気に触れることもないため痛みも和らぎ、皮膚をキレイに再生してくれるのです。
従来の方法を、ドライヒーリング
新しい方法を、モイストヒーリング(湿潤療法)と言います。
キズパワーパッドはサイズ展開も多く、様々な場所・大きさのケガに使用できるようになっています。
先端治療である湿潤療法を家庭でもできるように開発された商品です。
キズパワーパッドはニキビに使用できる?
本題ですが、キズパワーパッドはニキビに使用できるかというと使用できません。
実はこれは箱の中の添付文書の注意書きにもしっかりと書かれています。
キズパワーパッドの禁忌・禁止事項には以下のように記されています。
次の部位には使用せず、医師の診断を受けること。(使用した場合、傷の悪化、発熱、治療の遅れの可能性がある。)
〜中略〜
にきび、湿疹、虫さされ、皮膚炎などの症状、およびそれらをかきむしった傷
ニキビが破れていようがいまいが使用することはできません。
ニキビがわざわざ明記されているということはニキビに使う人が多いとも言えます。
ニキビに使用できない理由はキズパワーパッドの特長を理解すれば納得できます。
ニキビができるメカニズムは毛穴が詰まり、詰まった毛穴の中で細菌が増殖することによって炎症を起こします。
炎症とキズパワーパッドが使用できるケガはまったく違うものです。
ケガの後に細菌により感染し、炎症を起こした場合もニキビと同様の扱いになりキズパワーパッドは使用できません。
キズパワーパッドは炎症を鎮めるものではなく、あくまでも自己治癒力によりキズを治す商品です。
皮膚表面のキズを修復していくものなので、ニキビは使用できる範囲外です。
インターネット上ではキズパワーパッドを切ってニキビに貼る使い方を裏技のように紹介している人もいます。
ニキビに使うことも間違いですし、切って使用するということも間違いですのでマネしないようにしましょう。
またそういった使い方をした人が早く治ったと言うので同じような使い方をする人が増えています。
ニキビができた時にはどうすれば良い?
ニキビができた時には、セルフケアよりは皮膚科を受診した方が治り早くなります。
ニキビが早く治るということはニキビ跡になるリスクも減らすことができます。
よく、「ニキビで病院は大げさ」と思う方もいます。
実際にはニキビは皮膚の疾患のため病院に行くことは大げさではありません。
むしろセルフケアで悪化させるよりは早めの受診がベストです。
また、毎日洗顔を行うと思いますが、洗顔はニキビを予防するものであって治療することはできません。
ニキビができた時には、セルフケアでは正しい生活習慣、スキンケアを行なって自己治癒力で治るのを待つか、薬局で販売されているニキビ用のクリームで治すかです。
時間があり、お金がかかっても早く治したい場合は、病院に行って処方された内服薬や外用剤などで治療しましょう。
ニキビはスキンケアから防ぐ
ニキビを防げばキズパワーパッドを使うという無茶なことをしなくてよくなります。
ニキビを防ぐには即効性のようなものはなく日々の小さいなことの積み重ねです。
毎日のスキンケア一つでも、真面目に行うか適当に行うかで大きな違いがでます。
ニキビ予防にはニキビ専用のスキンケアがおすすめです。
私が毎日のスキンケアに使用しているのは、ニキビ専用洗顔石鹸『ノンエー』という石鹸です。
なぜノンエーを使用しているのかいうと、たくさんの商品を使用していく中でニキビ予防に必要な洗顔は何か?を学んだからです。
ニキビ予防のスキンケアに必要なことは、
・肌にやさしい(余分な成分を使っていない)
・泡立ちがいい(肌を擦らず洗える)
・保湿できる(保湿成分配合)
スキンケアを追求してきた結果、この3つは外せません。
そして、ノンエーはこの3つが揃っていて私の肌に合うため愛用しています。
「スキンケアしてもニキビができる」、「自分に合うスキンケアがわからない」
こういう方は、ノンエーをまず使ってみませんか?
ノンエーなら全額返金保証付きで始めることができるので、安心して使い始めることができますよ。
洗顔ネットやミニローション、ミニジェルなど初回の購入特典もついてくるのでぜひニキビ対策に使ってみてくださいね。
まとめ
ジョンソン・エンド・ジョンソンが販売するまったく新しい絆創膏である、キズパワーパッドはニキビに使用できないことを紹介しました。
絆創膏は身近なものであるため安易に使用しがちですが、医療用品であることを忘れてはいけません。
正しい使い方をして初めて効果が発揮されるものです。
キズパワーパッド自体はとても良い商品なので、ケガした時は使ってみてくださいね。
ニキビは未然に防ぎ、ニキビができた時には皮膚科を受診するなど正しい処置をしましょう。