ニキビができたときに、ニキビをとにかく嫌っていませんか?

ニキビは炎症して目立って、場合によっては膿んで跡にもなって、とにかく厄介なのは事実です。

 

ですが、ニキビが発生するのには理由があります。

ニキビができるメカニズムを知るとニキビが悪いんじゃなくて、ニキビができる状態が悪いことだということに気づかされます。

 

ニキビができるメカニズムを知ってニキビのできにくい環境を作っていきましょう。

 

ニキビ発生までのメカニズム

 

ニキビ発生のメカニズムには大きく4つに分かれていて、一つ一つがさらに分かれています。

 

ニキビ発生のメカニズム
1. 皮脂が『過剰に』分泌される

2. 皮脂により毛穴がふさがってしまう

3. 毛穴の奥でアクネ菌が増殖する

4. 増殖したアクネ菌が、周囲を炎症させる

 

皮脂が過剰に分泌されるだけではニキビとはなりません。

アクネ菌が増殖するだけでもニキビにはなりません。

 

ニキビ発生のメカニズムは、1〜4すべて完結されることによりニキビとなってしまうのです。

それぞれをさらに細かく分析し、ニキビのメカニズムを解き明かしましょう。

 

メカニズムその1 皮脂が過剰に分泌される

皮脂が過剰に分泌されることがなければニキビ発生のスタートはありません。

スタートがなければニキビ完成という最悪のゴールもありませんので過剰に分泌される要因をなくしていきましょう。

皮脂が過剰に分泌されるのには、さらにいくつか理由があります。

 

皮脂が過剰に分泌されるメカニズム
1. 肌が乾燥している

2. ホルモンバランスが崩れている

3. 脂質の摂取が多い

 

乾燥は皮脂の過剰分泌と関係ないように思われます。

しかし、人間の脳は肌が乾燥すると乾燥を防ぐために皮脂を分泌し乾燥から守ろうとします。

皮脂の分泌が多い人ほど保湿をして乾燥を防ぐ必要があります。

 

 

ホルモンバランスが崩れると皮脂の分泌が増えてしまい、毛穴が詰まりやすくなってしまいます。

ホルモンバランスを正すには、質の良い睡眠やバランスのとれた食事が必要になります。

 

 

脂質、いわゆる油を多く使った料理や脂肪分の多い肉類を食べることが多いと脂質の摂りすぎとなってしまいます。

料理でなくても、ポテトチップスやフライドポテトなど油で揚げてあるお菓子も食べすぎると脂質の摂りすぎで皮脂の過剰な分泌につながります。

 

 

メカニズムその2 皮脂により毛穴がふさがってしまう

通常、皮脂は毛穴につながっている皮脂腺から分泌されます。

毛穴が詰まっていないので皮脂は排出されている状態です。

 

しかし過剰に分泌されると皮脂は皮膚の表面の汚れや、空気中の小さなゴミを吸着して毛穴を塞いでしまいます。

毛穴が詰まり始めたところからがニキビの始まりです。

 

また、角質のターンオーバーが乱れていると古い角質が残ったままとなってしまいます。

古い角質は、毛穴を詰まらせてしまいます。

 

ターンオーバーを整えて古い角質から新しい角質への切り替わりをスムーズにしましょう。

 

角質とターンオーバーについての詳細はこちら

 

メカニズムその3 毛穴の奥でアクネ菌が増殖する

詰まった毛穴の中で、ニキビの原因菌であるアクネ菌が増殖してしまいます。

アクネ菌はニキビの原因にはなりますが、健康な皮膚にもいる常在菌です。

 

アクネ菌は皮脂をエサにします。

酸素が嫌いなので、詰まった毛穴の中はアクネ菌にとっては最高の環境となってしまっているのです。

 

 

メカニズムその4 アクネ菌が増殖し周囲を炎症させる

詰まった毛穴の中という最高の環境を得たアクネ菌は知らず知らずのうちに爆発的に増殖します。

増殖していくうちに、皮膚の周囲を炎症させます。

これが痛みを伴う赤ニキビです。

 

 

ニキビの進行度による症状

ニキビにも進行度に段階があります。

ニキビの種類には主に4つの段階があります。

 

微小面ぽう面ぽう(白ニキビ・黒ニキビ)⇨丘疹きゅうしん・赤ニキビ)・膿疱のうほう・黄ニキビ

 

白ニキビほど程度が小さく、赤ニキビ、黄ニキビになるにつれ皮膚へのダメージが大きくなります。

微小めんぽう

微小めんぽうはまだ毛穴が閉じた程度の状態です。

まだ詰まってはいないのでこの状態では手触りでも、見た目でもまったくわからない状態です。

透明ニキビと呼ばれることもあります。

 

めんぽう

めんぽうは微小めんぽうより毛穴が詰まり始めた状態なので少し盛り上がっている状態です。

コメドともいわれ、角栓が詰まっているので触るとザラザラした感触があります。

この状態のニキビを白ニキビといったり、酸化して黒ずんだら黒ニキビといいます。

 

丘疹(きゅうしん)

アクネ菌の増殖に伴い、炎症してしまった状態です。

ぽこっと赤く腫れているので赤ニキビといわれ痛みもあり「ニキビができたと」気づく時です。

 

膿疱(のうほう)

赤ニキビからさらに炎症が進み、ニキビが膿んだ状態から黄色く見えるのが黄ニキビです。

この膿はニキビの炎症に対して、白血球が闘ったその死骸などです。

 

適切に取り扱わないと破れて膿が出てきたり、破れた皮膚に雑菌が入ってしまいます。

皮膚へのダメージもあるのでニキビ跡にもなってしまいます。

 

 

ニキビを未然に防ぐにはどうすればいい?

ニキビを未然に防ぐためには、質の良い睡眠、バランスの取れた食事、適度な運動、正しいスキンケアになります。

 

・質の良い睡眠・・・ホルモンバランスを整える、皮膚の修復と成長

・バランスの取れた食事・・・健康な皮膚のための栄養

・適度な運動・・・ストレス発散、代謝アップ

・正しいスキンケア・・・皮脂量のコントロール、乾燥防止

 

この4つはバランスが大切で、どれか一つだけ頑張ってもダメで、トータルで行う必要があります。

 

 

ニキビ発生のメカニズムを防ぐおすすめスキンケア

 

ニキビ予防のためにはスキンケアも大切ですがどんなスキンケアを使えば効果的かというと、ニキビ専用のスキンケアがおすすめです。

ニキビ専用のスキンケアは、ニキビに悩む人のために研究され開発されています。

 

私が普段ニキビ予防のために使っているのが、ニキビ専用洗顔石鹸ノンエーという商品です。

「どの辺がニキビ専用なの?」かというと、ノンエーは、低刺激豊富な泡立ち高い保湿効果があります。

 

✔︎ 刺激がないので誰でも使うことができます

✔︎ 泡立ちがいいので肌をこすらず洗うことができます

✔︎ 保湿効果が高いので洗い上がりも肌がつっぱらずしっとりとします

 

本気でニキビに悩んでいる人はぜひ一度使ってみてくださいね。

効果を実感していただけると思います。

 

 

ニキビが発生するメカニズムのまとめ

ニキビの発生するメカニズムを紹介しました。

ニキビが発生するまでには段階があり、さらに進行度にも違いがあります。

 

ニキビ発生のメカニズムを知ることでニキビを事前に予防するためにできる対策をしましょう。

 

ニキビをできないようにすることですが、注意していてもニキビはできてしまうもの。

できてしまったニキビを悪化させないことが重要です。

 

白ニキビ、黒ニキビの段階でニキビの悪化を止めることができれば、ニキビ跡にもならずに済むことができます。

 

大人ニキビに悩むすべての方にまずは使ってみて!

 

ニキビの原因は、『乾燥と刺激』

ニキビ専用の洗顔石鹸『ノンエー』はモチモチの泡で肌に刺激を与えずやさしく洗うことができます。

肌に不要な成分は入っておらず、うるおい成分がたくさん!

ニキビでデリケートになっている肌敏感肌の方に使用をおすすめする洗顔石鹸です!

おすすめの記事